クロカンランニング

4時15分起床。晴れ。気温6度。
台所に行きコーヒーを淹れ、ストレッチしながら読書。
今読んでいる本はこれ

戸惑う窓

戸惑う窓

キャノンデールの長袖バイクジャージ。ユニクロのハーフパンツ。グローブ。セイコーのパルスグラフを左手首に装着、ソニーウォークマンを耳につけて準備は完了。
シューズはニューバランスMR20
5時15分スタート。
場所は天王川公園丸池東側の草の生えている部分の、なおかつ早朝は日陰になる、天王川公園足腰に優しいフカフカ片道約400メートルコースを行ったり来たりするコースと池の南側の猿尾堤を利用したクロカンコース。1周1キロ。
猿尾堤のところで5回アップダウンをする。1回で約2メートルの標高差なので、堤防で10メートル。フカフカコースの池の東側コースでも、池の付近と堤防よりのコースとではたぶん50センチほどの高低差があるので、こちらではおよそ1メートルほどの高低差。1周あたり11メートルになる。
本日は6周する。
走行距離6キロ タイム49:37 キロ8:16ペース 
起床時体重は66.6キロ 体脂肪率は14.5% 4月の平均体重は67.08キロ 

本日のBGMは

クラシックの迷宮
4月5日土NHKFM午後9時00分

  • さくらさくら-

片山杜秀

「さくらさくら」 日本古謡、山田耕筰・作曲、小林亜星・編曲
(2分48秒)
(歌)美空ひばり
コロムビア COCA 13184>

「歌劇“蝶々夫人”第1幕から“おいでいとしい人”」
プッチーニ作曲
(2分00秒)
蝶々夫人…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー
ピンカートン…(テノールヨナス・カウフマン
管弦楽)ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
(指揮)アントニオ・パッパーノ
<EMI TOCE 90095>

日本民謡による変奏曲」 カバレフスキー作曲
(5分13秒)
(ピアノ)有森博
<フォンテック FOCD9446>

「さくら変奏曲」 宮城道雄・作曲
(6分24秒)
(箏)宮城道雄
(箏)宮城数江
(十七弦)宮城喜代子
<ビクター VZCG-534>

交響詩“神風”から」 山田耕筰・作曲
(3分43秒)
管弦楽)ウラル・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ドミトリ・リス
コロムビア COCS-14027>

交響曲 第3番 第3楽章 幻想曲風のメヌエットから」
大澤壽人・作曲
(4分00秒)
管弦楽)ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ドミトリ・ヤブロンスキー
ナクソス 8.557416J>

「“花に寄せる3つの小品”から 第2曲“さくら”」
箕作秋吉・作曲
(4分00秒)
(ピアノ)小川典子
<BIS CD-854>

「“日本組曲”から 第5曲“花見”」 貴志康一・作曲
(5分01秒)
管弦楽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)貴志康一
<ビクター VICC-5011>

紀元2600年祝典曲 作品84から
“海の風景”“桜の祭り”“火山の噴火”」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(8分02秒)
管弦楽チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
<エクストン OVCL-00195>

交響曲 第2番
(日本古謡を主題とする管弦楽のための3楽章)から 第3楽章」
箕作秋吉・作曲
(5分35秒)
管弦楽東京放送管弦楽団
(指揮)山田一雄
<WING WCD-5
シュトラウスの作品の説明がかなりぶっ飛んでて面白かったっす。
三木屋 草もちはここ
トゥモローズ少年少女合唱団 娘がお世話になってる合唱団。